このページのポイント
ピアノやめどきはいつでもやってきます。
塾や部活の先生に「習い事やめろ」といわれた。
仕事が忙しくなったので「習い事自粛しないとなぁ…(ため息)」
など、ピアノは好きなのにやめければならない局面に遭遇することは多々あります。
でも、もし嫌いだからやめるのでなければ。誰に何と言われようと好きを貫いてみるのもいいのではないですか?
《ピアノヤメノン1》ではページめくりのいらない練習曲で、少ない時間でみなさんに楽しんで頂けたことと思います。
今回もそれを引き継いだ上で、いつでもピアノを弾くことに役立つ小技をさらに収録しました。
忙しい時期にあわよくばピアノスキルをアップグレードして、映え狙いしましょう。
お買い上げ下さった方には《お買い上げありがとうムービー》をプレゼントさせていただきます。
超人気声優の高橋李依さんが演じて下さるメソッドシリーズ・ガイドキャラ〈成城 はのん〉の励まし演奏カウントや、著者・小林寛自身による練習ポイントコメンタリーをご覧になって楽しくピアノを続けてください。
本文中のキーワードを各ムービーのパスワードに入力してください。
全編にわたり英語でコメントを併記してあります。
やめなくていーよ ピアノヤメノン2
ピアチャ ミュージック メソッド シリーズ
編著 小林 寛
イラスト ゆうきよしなり
共同音楽出版社
定価 1,200+tax
ISBN 978-4-7785-0408-3
JAN 4520956204742
ハノンやツェルニーだけの練習より、せっかくだから知ってる曲を弾きながら忙しい期間も楽しみましょう。
そんなコンセプトから、ピアノヤメノン シリーズは聴いたことのある曲を使って練習曲に編曲しました。
特に《ピアノヤメノン 2》はピアノ演奏によく使う《オクターブ》《片手で2パート》《転調》《左手》のテクニックに力を入れた内容です。
とはいえ、難しく考えずに普通のお楽しみ曲集のように使ってください。
1の指とオクターブの切替
収録曲 | エクササイス | ポイント |
茶色の小瓶 : ウィナー | 1の指は目立ちたい | 親指の付け根と連続オクターブ |
運命 : ベートーベン | 手のひらは休みたい | 親指と連続オクターブと映える弾き方 |
ファランドール : ビゼー | 平行移動はゆっくりしたい | 印象と違って焦らず移動 |
怒りの日 : ヴェルディ | この曲は最後がタイ | ここまでのまとめ |
片手で2パート
収録曲 | エクササイス | ポイント |
親指根本練習曲 : 小林 寛 | 小指をつついて外を出す・右 | 手を2ゾーンにする |
親指根本練習曲 : 小林 寛 | 小指をつついて外を出す・左 | 手を2ゾーンにする |
カエルのうた | 手の央のカワズ | 右手だけでテーマと伴奏 |
大きな古時計 : ワーク | 2音を追うものは1音から | 2音を弾くには1音から理解 |
各調の長調 / 短調の指の位置とカデンツ
収録曲 | エクササイス | ポイント |
ツァラトゥストラみたいな練習曲 : 小林 寛 | 琵音状のツァラトゥストラ | 左手アルペジオ&右手で長短和音 |
喜びの歌 : ベートーベン | 半音階状のアンディーフロイデ | 右手長短3度で全調。ハ調から嬰へ調 |
喜びの歌 : ベートーベン | 続・半音階状のアンディーフロイデ | 右手長短3度で全調。ト調からロ調 |
片手一定のリズムでもう一方のリズムどんどん変わる
収録曲 | エクササイス | ポイント |
カノン : パッヘルベル | 一度弾いたことは忘れないものさ | 左手4分音符だけ |
カノン : パッヘルベル | 弾かない左手はただの左手 | 右手4分音符だけ |
映える左手
収録曲 | エクササイス | ポイント |
カヴァレリア・ルスティカーナ : マスカーニ | 左、オクターブときどき和音 | ベース音の途中に和音が割込みする左手 |
ダッタン人の踊り : ボロディン | 左、少し右のメロディに入り込む | 左手がメロディの一部を担当 |
ロメオとジュリエット : プロコフィエフ | ああ、左手、左手や、なぜ左手や。 | 左手メロディに加担しながらベース |
交響曲第2番3楽章 : ラフマニノフ | 和音よければすべてよし | 臨時記号も多い左手 |
全曲ではなく、サビだけを使い編曲しています。
ページめくりがいらない、2ページで構成された16の練習曲。
CMなどで知ってる曲のサビをリミックスし、ピアノを弾く上で使えるテクニックやポイント説明するエチュードに編曲しています。
みなさんのお気持ちがピアノ【やめよーかな】が【やめられへんよ】にポジティブに変化するお手伝いができれば幸いです。
発表会に出よう、という気持ちはある意味で勇者の気持ちです。
そんな〈セルフ締め切り〉を作ってスリルも味わいたいときにも、このエチュード集は短時間で完成できて聴き映えするナンバーとしても活躍してくれます。
技量をアップするためにも使える練習曲が、そのまま発表会で弾けるなんて楽しくありませんか?
発表会出演の勇者をたたえて、忙しい期間でもステージライト浴びる機会を用意してあげてください。
このシリーズの特色は、各曲どこをポイントに練習すれば良いか4つのステップに分けて書かれていることです。
先生と一緒でも、生徒さん一人でもコメンタリを読めば練習のヒントになるように構成されています。
家で練習をする際にも、先生や生徒さん自身が
練習すれば良いかを明確にすれば、時間を無駄にすることなく1日10分でも明日への積立ができます。
実はそんなに必要でなかった練習時間。早く今日のピアノを済ませるもよし、その分他の箇所を練習するもよし。
時間泥棒にならない練習をビルドアップしましょう。
定番の曲をもとに、テクニック練習もできちゃう「ピアノヤメノン」
長続きするピアノライフのお手伝いが出来ますように。
SNS